Main | January 2004 »

大掃除のはずが

お仕事は昨日まで、で、今日は大掃除をしようと
決めていたのに、気がつくともう夕方になってました。

掃除機をかけ部屋を片づけ始めると、なぜかゲームが
やりたくなって…ちょっとのつもりが2時間になり、
そのあとは攻略本片手にボスキャラ打倒の策をねる私。

掃除は苦手だから、後回しにしたいという気持ちが
働いたのかも?う~ん…。

書類の整理は絶対に今年中にやっておかないと後が
大変になるので、今からとりかかることにします。
ゲームで頭をリセットしたということで、それでは…!


| | Comments (1) | TrackBack (0)

落ち込むのはなぜ?

 昨日、3日ぶりに自宅に帰ってきました。
普通はほっとするけれど、昨日は何か重いものが
残ったままのような感じで、あまりうれしさが感じられ
なくて、口数が少なくなりました。

 私の仕事の50%は、犯罪被害者のカウンセリング。
残りのほとんどは、パニック障害など不安を抱える
方々への援助です。そんな私に、加害者の
カウンセリングの仕事が入ってきました。

 前にも1度だけDVの被害者で子供を虐待した、と
言っている人のカウンセリングの経験がありましたが、
今回は、法的にも処罰が決まっている人。会って
話を聞いていると、段々胃のあたりが重くなってきて
いつもと違う空気を感じました。

 プロとしては、必要な経験だとは思いますが、
あまりの異常さゆえに、人間としては受け入れられない
かもしれない、と感じました。

 同時に、家族や親の役割って何だろう?と改めて
考えました。

 なぜ気分が落ち込んでいるのか、はっきりとは
分からないけど、もしかしたら、人の限界のようなもの
を目の当たりにしたからかもしれないです。

| | Comments (1015) | TrackBack (1)

So Hard...

昨日の予告通り、今日は病院でお仕事でした。
帰宅は午後9時半をすぎた頃。ふつうは一日に6,7名の
カウンセリングをしていて、今日もへとへとで向かった
実家で、帰るといきなり「年賀状印刷して」という母親の
リクエストで、休む間もなく2時間ほどパソコンに向かいました。

週末だけの仕事で、家から遠いので仕事の日は実家に
泊まっています。私が来るといろいろと用事が待っている
のは年末だけではありません。しかし今回は、明日帰ると
来年7日過ぎまで出てこないと皆分かっているので、
早くやってよ~!と急がされて、気がつくともう夜中になってました。

気を遣うのは病院だけでなく実家でもあまり変わらないかも。

| | Comments (24) | TrackBack (0)

Noteブックから移転!

 Sanaです。
個人HPを立ち上げようとがんばって1年。まだ公開できる段階でなく、
とりあえずこのサービスを使ってみようかと考えました。

 カウンセラーのお仕事で考えたことや経験したことなどを
これからちょくちょくUPしようと思います。

 今日は、とりあえず立ち上げたということで終わりです。
明日は1日、病院で心理の仕事です。

| | Comments (60) | TrackBack (2)

Main | January 2004 »